Hana-well
- 商品一覧 -

Healthy Diversity
Hw Hana-wellブレンド粉

Hw Hana-wellブレンド粉

毎日のコーヒータイムに、しっかりとした苦味と重厚感が口の中に広がる、心に幸せの花が咲くようなブレンドコーヒー。深煎り焙煎でカフェイン含有量を抑え、365日24時間お楽しみいただけるブレンドに仕上げました。
【Blend:ブラジル×コロンビア×ホンジュラス】

「社会福祉法人新潟市中央福祉会ワークセンターひがし様」よりラベルの貼り付け作業を実施して頂いています。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである大森 真奈さんの作品を使用しています。

Healthy Diversity
Hw モーニングブレンド粉

Hw モーニングブレンド粉

忙しい朝の目覚めに、トーストの小麦の風味を引き立てるあっさりとした軽い口あたりのコーヒー。新しい1日のはじまりを彩るブレンドに仕上げました。
【Blend:ブラジル×エチオピア】

「社会福祉法人新潟市中央福祉会ワークセンターひがし様」よりラベルの貼り付け作業を実施して頂いています。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである大森 真奈さんの作品を使用しています。

Healthy Diversity
Hw アフタヌーンブレンド粉

Hw アフタヌーンブレンド粉

午後のリラックスタイムに楽しめるお菓子の甘さを引き立てる優しい味わい。ブレイクタイムにぴったりなブレンドコーヒー。原信ナルスオリジナルバウムクーヘンとの相性は最高!
【Blend:ブラジル×コロンビア×エチオピア】

「社会福祉法人新潟市中央福祉会ワークセンターひがし様」よりラベルの貼り付け作業を実施して頂いています。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである大森 真奈さんの作品を使用しています。

Healthy Diversity
Hw オーガニックダージリン

Hw オーガニックダージリン

インドのダージリン地方で収穫された有機栽培認証の茶葉100%使用。コク深く芳醇なダージリンの香り。
フルーティーな特有の香りから「紅茶のシャンパン」とも称される、世界三代銘茶の一つであるダージリン。
爽快感のある引き締まった渋み、深いコクのある味わい。
ほっと一息、リラックスタイムにいかがですか。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである大森 真奈さんの作品を使用しています。

Healthy Diversity
Hw オーガニックアールグレイ

Hw オーガニックアールグレイ

有機栽培認証のスリランカ産茶葉100%使用。
優雅で華やかなベルガモットの香り。茶葉に柑橘類のベルガモットの香りをつけたフレーバーティーです。
ベルガモットはミカン科の柑橘類で爽やかな香りが特長です。
ほっと一息、リラックスタイムにいかがですか。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである大森 真奈さんの作品を使用しています。

Healthy Diversity
Hw オーガニック和紅茶

Hw オーガニック和紅茶

鹿児島県知覧で有機栽培された茶葉100%使用。
無糖ながら甘さが広がり、渋みが少なく後味すっきりと飲みやすい味わいです。
優しい味わいと繊細な香りも特徴的で、忙しい毎日に癒しの時間を与えてくれます。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである大森 真奈さんの作品を使用しています。

Healthy Diversity
Hw オーガニックハニーブッシュ

Hw オーガニックハニーブッシュ

南アフリカ共和国、東ケープ州に位置する世界自然遺産「ケープ植物地区」に自生するマメ科の植物の「ハニーブッシュ」はノンカフェイン、低タンニンで渋みもなく赤ちゃんや小さなお子様まで楽しめます。
ストレート、ミルクティーに、リンゴ100%ジュースと割ってアップルティーとしてもお楽しみいただけます。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである大森 真奈さんの作品を使用しています。

Healthy Diversity
Hw ハト麦ルイボス

Hw ハト麦ルイボス

南アフリカ発祥の美容と健康に親しまれているルイボスティーに、ハト麦、サラシアをブレンドして飲みやすく仕上げました。
お子様から年配の方まで美味しくお飲み頂けるノンカフェインのお茶です。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである斎藤 誠さんの作品を使用しています。

Healthy Diversity
Hw ダージリンレモン

Hw ダージリンレモン

有機ダージリンをベースにオーストラリア産有機レモンマートル、レモンチップ、レモンピールで豊かな香りを演出しました。レモンチップには市場流通しない規格外のレモンを活用。食品廃棄削減に寄与しています。自然な甘味とレモンの香りがリラックスタイムのおともにぴったりです。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである斎藤 誠さんの作品を使用しています。

Healthy Diversity
Hw 玄米茶ジャスミンローズヒップ

Hw 玄米茶ジャスミンローズヒップ

玄米茶とヨーロッパに伝わるハーブをベースにブレンド。ジャスミンの花の香りを玄米の香りが優しく引き立てローズヒップのほのかに甘酸っぱい甘味が、疲れた体を癒します。自然の香りを大切に、香料に頼らない優しい香りが癒しの時間を与えてくれます。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである斎藤 誠さんの作品を使用しています。

Earth Local
Hw 発酵バターのマドレーヌ

Hw 発酵バターのマドレーヌ

新潟県産卵、イタリア産オレンジピール、イタリア産オレンジハチミツ使用。マドレーヌの特長である卵の美味しさとオレンジの風味を感じられることにこだわりました。

〈おいしさと社会課題解決に地元企業の力を〉

新潟県の酪農支援、生乳を無駄なく消費につなげるために、私たち3社は力を合わせます!
生乳を分離し、乳成分はヨーグルトに、脂肪分は乳酸菌を入れた発酵バターにして焼き菓子として商品化。
新潟の生乳を無駄なく消費し、好循環を目指します。

Earth Local
Hw 発酵バターのフィナンシェ

Hw 発酵バターのフィナンシェ

イタリア産オレンジハチミツと、最高の温度とタイミングで仕上げた焦がしバターを贅沢に使用した、こだわりのフィナンシェ。

〈おいしさと社会課題解決に地元企業の力を〉

新潟県の酪農支援、生乳を無駄なく消費につなげるために、私たち3社は力を合わせます!
生乳を分離し、乳成分はヨーグルトに、脂肪分は乳酸菌を入れた発酵バターにして焼き菓子として商品化。
新潟の生乳を無駄なく消費し、好循環を目指します。

Earth Local
Hw 発酵バターのリーフパイ

Hw 発酵バターのリーフパイ

フランスの伝統的なパイ製法アンヴェルセ。バターでパイ生地を包む普通のパイと逆の折り方にした製法で普通より作るのが難しく手間がかかります。ヤスダヨーグルト澄ましバターで焼成した風味豊かな味わい。

〈おいしさと社会課題解決に地元企業の力を〉

新潟県の酪農支援、生乳を無駄なく消費につなげるために、私たち3社は力を合わせます!
生乳を分離し、乳成分はヨーグルトに、脂肪分は乳酸菌を入れた発酵バターにして焼き菓子として商品化。
新潟の生乳を無駄なく消費し、好循環を目指します。

Earth Diversity
ヤスダヨーグルト

ヤスダヨーグルト

ヤスダヨーグルト様×Hana-wellのコラボ商品。新潟県産の生乳から作った無脂肪牛乳と、優しい甘さの三温糖で作った、ヘルシーさとおいしさを兼ね備えた新しいヨーグルトです。

生乳から分離して作られた発酵バターを、ルーテシア様の焼き菓子作りに使用しています。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである佐藤 葉月さんの作品を使用しています。

Earth Diversity
ヤスダヨーグルト 苺

ヤスダヨーグルト 苺

ヤスダヨーグルト様×Hana-wellのコラボ商品。新潟県産の生乳から作った無脂肪牛乳を使用。生乳本来のコクを残しながらイチゴのすっきりした酸味と甘みが心地いい、飲みやすいヨーグルトです。

生乳から分離して作られた発酵バターを、ルーテシア様の焼き菓子に作りに使用しています。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである佐藤 葉月さんの作品を使用しています。

Local Diversity
Hw 新潟県胎内高原の水

Hw 新潟県胎内高原の水

朝日飯豊連邦の伏流水は自然豊かな山脈が生んだ貴重な水。硬度は34mg/1Lの軟水ですっきりした味。そのまま飲んでも、お茶やコーヒーにも最適です。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである斎藤 誠さんの作品を使用しています。

Local Healthy
はねうま餅 もち麦

はねうま餅 もち麦

自然豊かな新潟県長岡地域の篤農家(とくのうか)様によって栽培されたもち麦です。食物繊維が豊富でいつものご飯に置き換えることで不足しがちな食物繊維をサポートできます。もち麦は洗米、つけ置きが不要で水加減さえ注意すれば、簡単に炊くことができます。

Local
魚沼産こがね餅

魚沼産こがね餅

魚沼産こがねもち米を使用。こがねもちはキメが細かく粘りがあり、香りも高く、独特の甘みがあります。
米どころの魚沼は「こしひかり」の産地で有名ですが、こがねもち栽培はこしひかりに比較し収穫量も少なく、価格面でも不利な中で、篤農家(とくのうか)様の美味しいもち米を作りたいという意欲を、JA南魚沼様、メーカー様がバックアップをして生産を続けています。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである前田 優作さんの作品を使用しています。

Local
魚沼産こがね餅(端餅)

魚沼産こがね餅(端餅)

形は様々ですが、これは製品を四角に成形した際にでる切れ端です。これを端餅と呼んでいます。
形は不揃いですが、キメが細かく、粘りがあり、香りも高く、独特の甘みがあり美味しさは通常品と変わりません。お手頃な価格で提供しています。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである前田 優作さんの作品を使用しています。

Local Diversity
新潟県産米の新潟醤油せんべい

新潟県産米の新潟醤油せんべい

お米の甘さ、旨味を感じるこれぞ「新潟」のおせんべい!お米の風味を生かすためパリッと堅い食感に焼き上げた、新潟県産うるち米100%使用のせんべいです。
味付には新潟県産丸大豆使用の醤油を使用しました。
醤油のまろやかな味わいとお米の風味が香ります。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである前田 優作さんの作品を使用しています。

Local Diversity
新潟県産米の新潟醤油せんべい

新潟県産米の新潟醤油せんべい

お米の甘さ、旨味を感じるこれぞ「新潟」のおせんべい!お米の風味を生かすためパリッと堅い食感に焼き上げた、新潟県産うるち米100%使用のせんべいです。
新潟県産南蛮えびのパウダーをせんべいに練りこみ、えびの香ばしい風味と旨味が後ひくおいしさのせんべい。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである前田 優作さんの作品を使用しています。

Local Diversity
新潟県産米の新潟せんべい塩味

新潟県産米の新潟せんべい塩味

お米の甘さ、旨味を感じるこれぞ「新潟」のおせんべい!お米の風味を生かすためパリッと堅い食感に焼き上げた、新潟県産うるち米100%使用のせんべいです。
笹川流れの塩をせんべいに練りこみました。
お米と笹川流れの塩の風味をお楽しみください。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである前田 優作さんの作品を使用しています。

Local
原信ナルスあんこの あんバター

原信ナルスあんこの あんバター

原信ナルス名物「釜炊きあんこの手造りおはぎ」のあんことバターのハーモニー。トーストやサンドイッチに。

Earth Diversity
不揃い果実でつくった いちごのジャム

不揃い果実でつくった いちごのジャム

自然豊かな長野の大地で育ったいちごを使って、まろやかな甘みとほのかな酸味が楽しめるジャムを作りました。
様々な品種をミックスし、食べ飽きないあじわいに。毎朝の朝食におすすめです。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである田中 翠恵さんの作品を使用しています。

Earth Diversity
不揃い果実でつくった いちごのジャム

不揃い果実でつくった いちごのジャム

日本一の産地、長野県で育ったブルーベリーをたっぷり使用しています。火山灰土壌でじりじりとした太陽の光をしっかり浴びた実は程よい酸味と甘さが楽しめます。
果物の味を活かした低糖度のジャムに仕上げています。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである田中 翠恵さんの作品を使用しています。

Earth Diversity
不揃い果実でつくったもものジャム

不揃い果実でつくったもものジャム

白桃の中でも人気の高い、桃の王様「川中島白桃」をたっぷり使った低糖度のジャムです。甘味がしっかりあり酸味が少ないので、トーストだけでなく紅茶や肉料理のソース、スイーツへのアレンジと幅広くお使いいただけます。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである田中 翠恵さんの作品を使用しています。

Earth Diversity
不揃い果実でつくった りんごのジャム

不揃い果実でつくった りんごのジャム

「なだらかに傾斜した水はけのよい地形」「昼夜の寒暖差」とりんごの生育に最適な条件が揃った長野の大地で、太陽の光をたっぷり浴びて育った果実でジャムを作りました。低糖度で爽やかな甘みと酸味と香りを楽しめるやさしいジャムです。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである田中 翠恵さんの作品を使用しています。

Earth Diversity
新潟県の大地で育った ル レクチエのジャム

新潟県の大地で育った ル レクチエのジャム

新潟県が誇る冬限定の幻の洋梨「ル レクチエ」。白根で約100年間ル レクチエや梨を専門に栽培している和泉果樹園で大切に育てられ、おいしく熟成しました。ジューシーでとろける食感と甘みをお楽しみください。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである田中 翠恵さんの作品を使用しています。

Local Diversity
新潟県産ル・レクチェのお酒

新潟県産ル・レクチェのお酒

原材料に新潟県産のル レクチエを使用。瑞々しい果実感で、まるで果実を食べているような味わいです。
ひとつひとつ丁寧に皮をむき手間暇をかけて果汁にしているため、フレッシュな味わいと果実感でお酒の苦手な方でもお楽しみいただけます。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである田中 翠恵さんの作品を使用しています。

Local
Hana-wellジェラート 牧場ミルク

Hana-wellジェラート 牧場ミルク

自家農場の鮮度の良いしぼりたての牛乳を贅沢に使用したジェラートです。
毎朝しぼる新鮮な生乳を低温殺菌処理しているので生乳本来の風味が生きています。

Local
Hana-wellジェラート いちごミルク

Hana-wellジェラート いちごミルク

自家農場の鮮度の良いしぼりたての牛乳を贅沢に使用したジェラートです。
旬の朝採り完熟露地いちごを使用しています。

Local
Hana-wellジェラート チョコレート

Hana-wellジェラート チョコレート

自家農場の鮮度の良いしぼりたての牛乳を贅沢に使用したジェラートです。フランスバリー社のショコラアメール、ベルギーのバンホーテンココアなどを独自にブレンドしたチョコレートペーストを使用しました。

Earth Diversity
国産 熟焼き芋

国産 熟焼き芋

土づくりにこだわった生産者を指定し、芋の「おいしさ」にもこだわっています。農協の規格から外れ、産地でやり場に困っていた極小サイズのさつまいもまで使用することで、産地で捨てられることなく食品ロス削減にもつながっています。極小サイズの焼き芋は食べきりサイズなのでお子様のおやつにオススメです。

Earth Diversity
国産さつまいもチップス

国産さつまいもチップス

茨城県産のさつまいもを、サイズを問わず余すことなく使っています。油で揚げて、砂糖と塩だけのシンプルな味付けで皮も剥いていないので素材の味をそのまま味わえます。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである田中 翠恵さんの作品を使用しています。

Earth Diversity
素材の味をそのまんま 芋けんぴ

素材の味をそのまんま 芋けんぴ

さつまいも、砂糖、油だけを使いシンプルに仕上げています。国内契約農家様が大切に育てたさつまいもをサイズ問わず使用しています。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである田中 翠恵さんの作品を使用しています。

Earth Diversity
素材の味をそのまんま 芋けんぴ ~甘いしょっぱいが癖になる。佐渡深海塩味~

素材の味をそのまんま 芋けんぴ ~甘いしょっぱいが癖になる。佐渡深海塩味~

さつまいも、油、砂糖だけを使いシンプルに仕上げています。
国内契約農家様が大切に育てたさつまいもをサイズ問わず使用しています。
佐渡深海塩を使用し、甘じょっぱい味付けが病みつきに。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストである田中 翠恵さんの作品を使用しています。

Local
香ばしみそぴー

香ばしみそぴー

山崎醸造白みそを使用してほんのりと甘く香ばしく仕上げた味噌味のピーナッツです。ピーナッツの塩味と白みその甘味がやみつきになる商品です。

Local
香ばしみそぴー&香ばしくるみはちみつ

香ばしみそぴー&香ばしくるみはちみつ

山崎醸造白みそを使用した味噌ピーナッツと蜂蜜をからめたくるみをミックスしました。
くるみのカリッとした食感と香ばしい風味を手軽にお楽しみいただけます。

Local
新潟県産煎り大豆

新潟県産煎り大豆

新潟県産大豆「里のほほえみ」「エンレイ」をロースト。香ばしく柔らかく、そのまま食べても、お料理にもお使いいただけます。新潟県の大豆生産者様を応援しています。

Future
Hw 10種のサラダ用ミライヤサイ

Hw 10種のサラダ用ミライヤサイ

衛生管理が徹底された工場でロボットが種まき〜収穫まで自動化。ミライの課題に対し、「スマート農業」に寄与しています。

この商品は新潟県見附市にある「株式会社ファムス」様とのコラボ商品です。

Earth
Hw 山盛り筍ごはんの素

Hw 山盛り筍ごはんの素

筍の水煮を商品化する際に発生する端材を使用し、筍を捨てることなく産地の悩みを一緒に解決するべく商品化しました。端材を使用することで通常の筍ご飯の素よりも、筍をふんだんに使用してボリュームたっぷりの筍ご飯が実現できました。使用材料はすべて九州産。筍の香りを楽しむために塩味も抑えました。

トレーを使用せず、袋パッケージにすることで環境負荷低減にも取り組んでいます。

Healthy
越後薬草 まいキムチ 白菜

越後薬草 まいキムチ 白菜

「まいキムチ」と「Hana-well」のコラボパッケージ。
キャラクターは「おにまるくん」と「まいのすけ」。
国産にこだわった素材と何度も何度も試行錯誤を繰り返した『餡』は、酸味が少なく辛みも旨みも兼ね備えた、本格的な製法かつ日本人の好みに合う逸品です。野草を中心に80種類の原料からエキスを抽出した野草酵素を加え、健康にもこだわった元気の出るキムチです。

Healthy
越後薬草 まいキムチ 大根

越後薬草 まいキムチ 大根

「まいキムチ」と「Hana-well」のコラボパッケージ。
キャラクターは「おにまるくん」と「まいのすけ」。
国産にこだわった素材と何度も何度も試行錯誤を繰り返した『餡』は、酸味が少なく辛みも旨みも兼ね備えた、本格的な製法かつ日本人の好みに合う逸品です。
80種類の原料からエキスを抽出した酵素を配合。大根の水分を徹底的に絞ることで水分と酸味を抑えました。

Local
新潟県産米粉と北海道産小麦 生パスタ スパゲッティ 1.8mm

新潟県産米粉と北海道産小麦 生パスタ スパゲッティ 1.8mm

新潟県産コシヒカリでつくられた米粉を30%配合した生パスタです。米粉による「もちもち食感」と、北海道産小麦による「小麦本来の風味」がお楽しみいただけます。
新潟県のお米消費にも繋がる本格生パスタが食卓を彩ります。トマトソースやオイルソースと相性の良いスパゲッティです。

Local
新潟県産米粉と北海道産小麦 生パスタ リングイネ

新潟県産米粉と北海道産小麦 生パスタ リングイネ

新潟県産コシヒカリでつくられた米粉を30%配合した生パスタです。米粉による「もちもち食感」と、北海道産小麦による「小麦本来の風味」がお楽しみいただけます。
新潟県のお米消費にも繋がる本格生パスタが食卓を彩ります。すべてのソースと相性の良い楕円形平打ち麺です。

Local
新潟県産米粉と北海道産小麦 生パスタ フェットチーネ

新潟県産米粉と北海道産小麦 生パスタ フェットチーネ

新潟県産コシヒカリでつくられた米粉を30%配合した生パスタです。米粉による「もちもち食感」と、北海道産小麦による「小麦本来の風味」がお楽しみいただけます。
新潟県のお米消費にも繋がる本格生パスタが食卓を彩ります。クリームソースやチーズソースといった濃厚ソースと相性の良い平打ち麺です。

Local
北海道産蕎麦 石臼挽二八生蕎麦

北海道産蕎麦 石臼挽二八生蕎麦

北海道産蕎麦粉をふんだんに8割使用した香り高い生そばです。石臼挽き製法によりゆっくり長時間をかけて製粉された蕎麦粉は、蕎麦本来の味や香りを引き立たせます。

Local
佐渡産おけさ柿の柿渋麺

佐渡産おけさ柿の柿渋麺

幼果期に間引きされた佐渡産「おけさ柿」の柿渋を麺に練りこみました。間引きされたおけさ柿は「たい肥化」されていますが、受け入れ農家の負担となったり、焼却処分による企業の経済的負担や環境負荷が懸念されていました。そこで、間引きされたおけさ柿の柿渋を搾汁し、中華麺に練り込む商品づくりが始まりました。柿渋を練り込むことで茹で伸びしにくく、熟成多過水麺ならではの「もちもち食感」の中華麺に仕上がっています。

Healthy
Hw 有機原料使用 手巻きしらたき

Hw 有機原料使用 手巻きしらたき

群馬県産の有機JAS認定された有機栽培原料を使用。職人がひとつひとつ丁寧に巻いているため、余分な水分が抜け、味しみが良く、歯ごたえのある美味しいしらたきです。
細くしっかりした食感をお楽しみください。

Healthy
紀州産南高梅しそ漬 塩分17%

紀州産南高梅しそ漬 塩分17%

実が熟し、自然に落下するまで待った完熟梅を使用。通常の調味梅干しは味付け用の調味液に梅干しを漬け込むだけですが、この商品は昔ながらの製法にこだわり、塩蔵しそ(国産)も一緒に漬け込みます。これにより、塩蔵しそ特有の風味が梅干しに浸透していきます。
昔ながらのしそ漬け梅干しの味を再現した逸品です。

Local Healthy
おうちでだし香る昆布とかつおだし

おうちでだし香る昆布とかつおだし

手軽に本格的なだしが取れる「だしパック」です。真昆布の豊かな旨味と風味に、燻したかつおぶしの力強い香りと風味が広がります。
塩を使用していないため、素材の風味をダイレクトに感じられ、お好みの味に仕上げられます。

この商品は新潟県三条市にある「株式会社フタバ」様とのコラボ商品です。

Local Healthy
おうちでだし香る合わせだし

おうちでだし香る合わせだし

手軽に本格的なだしが取れる「だしパック」です。
6種類の原料をバランスよく配合し、うまみとコクが調和し、あらゆる料理の味を一段上に引き上げます。
塩を使用していないため、お好みの味に仕上げられます。

この商品は新潟県三条市にある「株式会社フタバ」様とのコラボ商品です。

Local Healthy
おうちでだし香る野菜だし

おうちでだし香る野菜だし

余計なものを使わず、野菜のうまみだけでまるでコンソメのような豊かな旨みと味わいが広がります。動物性原料不使用なので、お子様にも安心してお使いいただけます。

この商品は新潟県三条市にある「株式会社フタバ」様とのコラボ商品です。

Local
新潟県産大豆を使った きな粉

新潟県産大豆を使った きな粉

新潟県内の生産者様が大切に育てた青大豆を長岡市内で加工しています。きめが細かく、ミルクやヨーグルトにも溶けやすく、くちどけも滑らか。私達は新潟県内の大豆生産者様を応援しています。

Local
新潟県産青大豆を使った 青きな粉

新潟県産青大豆を使った 青きな粉

新潟県内の生産者様が大切に育てた青大豆を長岡市内で加工しています。きめが細かく、ミルクやヨーグルトにも溶けやすく、口溶けも滑らか。私達は新潟県内の大豆農家様を応援しています!

Local Diversity
国産小麦のトースト専用食パン6枚切

国産小麦のトースト専用食パン6枚切

新潟県産小麦80%、北海道産小麦20%を配合した国産小麦100%の食パンです。トーストすることで小麦の優しい香りとすっきりとした風味を楽しめます。
たくさんの人に新潟県産小麦を知っていただき、作る人、食べる人の想いを繋げていきたい。
『新潟あんぱん小麦の会』の取り組みに賛同して商品化しました。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストであるEIJIさんの作品を使用しています。

Local Diversity
国産小麦のトースト専用食パン2枚切

国産小麦のトースト専用食パン2枚切り

新潟県産小麦80%、北海道産小麦20%を配合した国産小麦100%の食パンです。トーストすることで小麦の優しい香りとすっきりとした風味を楽しめます。
たくさんの人に新潟県産小麦を知っていただき、作る人、食べる人の想いを繋げていきたい。
『新潟あんぱん小麦の会』の取り組みに賛同して商品化しました。

※パッケージデザインに使われているアートはまちごと美術館CotoCotoアーティストであるEIJIさんの作品を使用しています。

Earth
Hw 国産割箸 杉利久

Hw 国産割箸 杉利久

純国産材使用。
吉野地方で伐採された杉の製材した後の端材及び間伐材を使用することで、国内の森林資源の有効利用に繋がります。利久箸とは、中太両細型のお箸で、千利休が客人をもてなすために削った手作りの箸に由来すると言われ、家庭用のちょっとしたおもてなしによく使われています。

Earth
Hw 国産割箸 檜天削

Hw 国産割箸 檜天削

純国産材使用。
吉野地方で伐採された檜の製材した後の端材及び間伐材を使用することで、国内の森林資源の有効利用に繋がります。天削箸とは、持ち手側となる上部(天)を鋭角的に削ぎ落とし木目の美しさを強調しているお箸です。主として高級料亭やご家庭においてお客様をもてなす時に使われます。

Earth
Hw 国産割箸 檜元禄

Hw 国産割箸 檜元禄

純国産材使用。
吉野地方で伐採された檜の製材した後の端材及び間伐材を使用することで、国内の森林資源の有効利用に繋がります。元禄箸とは、四隅を全て削って滑らかにし、溝をつけて割やすく加工したお箸です。最も汎用的な割り箸で、気軽にご家庭内で使用されたり、レストランなどにも利用される割り箸です。

Local
フルーツ
アイスバールレクチエ

フルーツアイスバールレクチエ

新潟県の名産果物、ル レクチエの果汁とピューレを使用しました。
芳醇な香りとなめらかな食感が、まるで本物のル レクチエのようなアイスです。
【ル レクチエ果汁20%、ピューレ5%使用】

Healthy
サラダ感覚で食べられる白菜漬

サラダ感覚で食べられる白菜漬

国産野菜と北海道産昆布を使用し、だしの旨味を効かせてうす塩味に仕上げたやさしい味の白菜漬です。
あっさりと食べやすく、まるでサラダ感覚で食べられます。塩分30%カットの減塩商品です。
(日本食品標準成分表2020年版(八訂)はくさい塩漬比較)

Hana-well トップ