おいしいわけ 釜炊きあんこの手造りおはぎ

じっくり釜炊き。

TVCM

当社自慢の「伝承の味」

原信ナルスの名物「釜炊きあんこの手造りおはぎ」。1985年から本格的においしさの改良を始め、より健康的でおいしい甘さを追求し続けている人気商品です。宮城県にあるおはぎの名店「さいち」様からも現場で製造方法を学ばせていただき、おいしさに磨きをかけました。素材の旨みと風味をひとつひとつ丁寧に包み込んだおはぎは、まさに「伝承の味」です。

北海道産「エリモショウズ」を使用

あんこには、日本を代表する小豆の品種、北海道産「エリモショウズ」を使用しています。寒さに強く、高品質で形の整った小豆であることから、風雪の厳しい風光明媚な襟裳岬にかけて名付けられたと言われています。その品質の良さから高級ブランド小豆としても知られ、「エリモショウズ」の持つ独特な風味や昔ながらの味わいが愛され、老舗菓子店や有名菓子店も使用しています。

原信ナルスの「釜炊きあんこの手造りおはぎ」は、「エリモショウズ」を自社工場の専用釜でじっくりと時間をかけて炊き上げています。独自の製法で砂糖を混ぜ合わせ、密閉された状態で炊き上げることで、小豆の食感そのままの風味豊かな「エリモショウズ」が味わえます。炊き上げた小豆は、オリジナル配合の砂糖で味付け。砂糖をカラメル化することにより香ばしいコクが生まれ、仕上げにグラニュー糖を使用することで艶やかな見た目のあんこに仕上がりました。

優しい甘さで食べやすく

米は粘りの強い新潟県産もち米100%を使用。粒感の残るもち米にオリジナル糖類をブレンドすることで固くなりにくく、もちもちとした食感が持続されます。
ふっくらと炊いたもち米を美しい艶やかな粒のあんこで包んだ「釜炊きあんこの手造りおはぎ」は時代のニーズに合わせて甘さを変えながら、おいしさを守り続けています。健康志向が高まる近年では、糖分・塩分は控えめにし、すっきりとした甘さで食べ飽きしない、いくつでも食べたくなるおいしさを追求しました。優しい甘さの「伝承の味」をご堪能ください。

今月のおすすめ商品

今月のおすすめ商品一覧を見る

キーワードから探す