おいしいわけ 大ばちまぐろ

もっちりうまい、鮮やかな赤身。

環境に配慮した持続可能な漁法

刺身や寿司に欠かせない定番ネタ、まぐろ。子どもから大人まで幅広く好まれ、世界各国と比べて日本はまぐろの年間消費量がとても多い国と言われています。まぐろは、冷水区と呼ばれる水温20度以下のまぐろの成長に適した海域で、時速30〜60㎞、最高速度で時速100〜160㎞にもなる速さで泳ぎます。太平洋・インド洋・大西洋の赤道付近を中心に、世界中の広範囲で水揚げされています。
赤身用のまぐろとして人気が高く、スーパーや回転寿司などで広く親しまれているめばちまぐろ。原信ナルスではめばちまぐろの中でも大型とされる、1本40㎏以上の「大ばちまぐろ」を使用しています。1本の長い縄に釣り針をつけた縄を一定間隔で取り付け、魚がかかるのを待つ漁法、延縄(はえなわ)漁法で漁獲。大型の網を広げて囲い込む巻網漁法と比べ、餌の大きさを調節して十分に育ったまぐろのみピンポイントで獲ることができるため、乱獲防止に繋がっています。海の環境維持に貢献した、持続可能な漁法です。餌を豊富に食べた脂のりの良い、上質なまぐろが獲れる時期や海域を選定して水揚げしています。

急速凍結、素早く加工

原信ナルスの「大ばちまぐろ」は、水揚げ後すぐに船上で血抜き・内臓取りを行い、凍結能力の高い最新の船で急速凍結・超低温保管しています。これによりとれたての鮮度が維持された状態で、工場での加工が可能となります。安心・安全な工場でまぐろを1尾ごとに選別。厳選された鮮度・身色の良いまぐろを素早く加工しています。
鮮やかな赤色をした身に旨みが詰まった原信ナルスの「大ばちまぐろ」。大海原で育った天然まぐろはクセがなく、鮮度・食感ともに抜群です。刺身や寿司でそのまま味わうのはもちろん、サラダやカルパッチョ、漬け丼やステーキなど幅広いレシピでお使いいただけます。

今月のおすすめ商品

今月のおすすめ商品一覧を見る

キーワードから探す